熊本中央高校(AED講義)
AED
保健・福祉
教育機関(学校)
熊本県
製品カテゴリ | AED 保健・福祉 |
---|---|
業種 | 教育機関(学校) |
エリア | 熊本県 |
熊本中央高校の生徒さんたちに、AEDに関する講義をさせていただきました。
日本はAEDの設置台数こそ世界トップクラスですが、実際の使用率は非常に低いという現状があります。
「どうすればこの状況を変えられるか?」というテーマで、生徒の皆さんに考えてもらいました。
学生ならではの自由な発想が多く出て、とても楽しい時間になりました!
最後には、胸骨圧迫の技術を競う「ゲーム形式」のアクティビティも実施。
質の高い胸骨圧迫ができると、救急車が早く走るというレース感覚のプログラムで、楽しみながら学んでもらえたと思います。
AEDの使用率を上げるためには、単なる救命講習ではなく、楽しみながら学べる機会が大切だと感じています。
これからも一次救命のハードルを下げていけるような取り組みを続けていきたいです。